〇 一人一人の心身の可能性を最大限に引き出す、
積極的なリハビリを提供します。
〇 専門スタッフが身体機能と生きる自信の
維持・回復をサポートします。
〇 嚥下体操や筋力の維持など、ご高齢の方の
健康に必要な身体づくりをお手伝いします。
〇 さまざまな交流活動によって
心身の機能回復を促進します。
〇 脳トレや各種セラピーによって、心や脳の
状態維持・機能不全の予防を図ります。

健やかで充実した毎日を
自己選択型 機能訓練・個別活動
ご利用者様の希望に応じた機能訓練・個別活動が行えます。アイディアあふれる脳トレや園芸、創作レクリエーションなど、いろいろな活動の中からご自身の趣向になったものをお選びください。介護士によるリハビリのお手伝いや口腔ケアなども行っています。

食事サービス
管理栄養士が献立した栄養バランスのとれた昼食をお召し上がりいただけます。ティータイム(オヤツ)は飲物とお菓子です。食事は大切なコミニケーションの時間。他のご利用者様やスタッフと一緒に楽しいひとときを過ごしましょう。

レクリエーション
カラオケやボランティアによる催し物など、年間を通じていろいろなレクリエーションを企画しています。ぜひご参加ください!

入浴サービス
デイリハセンターナゴミの浴室は、リハビリ中の方でも安全にご入浴いただけるように細部まで入念に配慮されています。



バイタルチェック・嚥下の体操
入浴前後には水分補給とバイタルチェックを行います。また、唾液の分泌を促し、楽しく安全にお食事ができるよう昼食前に嚥下の体操も行っています。

デイリハセンターナゴミの機能訓練
デイリハセンターナゴミでは専用の器具を活用してさまざまな機能訓練を行えます。スタッフがしっかりと安全を確保しますので、ご自身のペースで無理のない訓練を続けていきましょう。個別活動は手芸、読書、脳トレなどをする方が多いですが、ご利用者様の得意なこと・やりたいことなど、ご希望にそって活動のお手伝いをさせていただくことも可能です。事前にご相談があればご希望に添えるよう準備をいたしますのでお気軽にお申し付けください。デイリハセンターナゴミで有意義な時間を過ごしませんか?
個別活動の一例




